苦手なこと。私の場合。
私はファイリングが苦手です。
でも、キレイにしたい・・・。ので。
楽で簡単な私に合った方法で整理をしています。
子どもが毎日持って帰ってくる学校のお便りなど。
見ていらないと思うモノはすぐに処分。
返事が必要なものはすぐに返事を出す。
保存しておいた方が良いものは、パイリング式で引き出しに入れていきます。
パイリング式とは?
パイの生地のように層状に時系列に重ねていく方法です。
そのままどんどん上に入れていくだけなの楽で簡単です。
引き出しがいっぱいになってきたら?か、やる気スイッチが入っているとき!に中を見直すようにしています。
学校からと、習い事の2段を娘関係の引き出しに。
子どものお便りなどは最大1年間保存しておけば良いので、この引き出しで十分です。
0コメント