キッチンカウンターには何も置かない。・・・でね。
我が家のリビング、ダイニングから見たキッチンです。
これは我が家のベストな状態。
一時的に散らかることは良くあります。ありすぎます。
でも短時間で戻せるようになりました。
ライフオーガナイザーになってから。
以前はキッチンカウンターには郵便物、新聞、娘のバッグから出てきたアレやコレや。
などなど。などなど。などなど。
ゴチャゴチャ。
私が置かないようにするのはまだ簡単なんですが、家族にどう協力してもらうか。
これが課題でありました。
娘にはここに置かないようにしようね~。とお約束させ(笑)
でも置いちゃうので、その時は声掛けをしてあるべき場所へ移動。
夫の場合。郵便物をずっと置きっぱなしの場合がありました。ので
郵便物を置く場所を別に確保したことでスッキリしたカウンターに。
家族の行動をよく観察して、
どこに置いたら家族は使いやすのか?置きっぱなしにしないのか?
怪しく観察します。そしてやってみる。だめなら変えてみる。
我が家も何度かそれを繰り返し今の状態に~。
以前は娘には片付けないと捨てるよ!と脅し。
なんで片付けてくれないんだろう?と
イライラし。オニババ出現!
な~んてことが頻繁にあったのですがね・・・。
以前娘が。
怒った時のママは~角が2本。
いつもは1本!
常に1本生えてるんやママ(笑)思わず笑っちゃいました。
隣で夫も大爆笑!
夫のフォローは。
いつも優しいけど、娘にとって怒るママがすごく嫌だからそう思っちゃうんやわ~!
サンキュー!パパ。
怒ってるつもりはなくても、小言が多かったのかもしれません~。
今は角の数減ってると良いんだけど。
今度娘に聞いてみることにします。 (減ってることを祈って)
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
一時的に散らかることは良くあります。ありすぎます。
でも短時間で戻せるようになりました。
ライフオーガナイザーになってから。
以前はキッチンカウンターには郵便物、新聞、娘のバッグから出てきたアレやコレや。
などなど。などなど。などなど。
ゴチャゴチャ。
私が置かないようにするのはまだ簡単なんですが、家族にどう協力してもらうか。
これが課題でありました。
娘にはここに置かないようにしようね~。とお約束させ(笑)
でも置いちゃうので、その時は声掛けをしてあるべき場所へ移動。
夫の場合。郵便物をずっと置きっぱなしの場合がありました。ので
郵便物を置く場所を別に確保したことでスッキリしたカウンターに。
家族の行動をよく観察して、
どこに置いたら家族は使いやすのか?置きっぱなしにしないのか?
怪しく観察します。そしてやってみる。だめなら変えてみる。
我が家も何度かそれを繰り返し今の状態に~。
以前は娘には片付けないと捨てるよ!と脅し。
なんで片付けてくれないんだろう?と
イライラし。オニババ出現!
な~んてことが頻繁にあったのですがね・・・。
以前娘が。
怒った時のママは~角が2本。
いつもは1本!
常に1本生えてるんやママ(笑)思わず笑っちゃいました。
隣で夫も大爆笑!
夫のフォローは。
いつも優しいけど、娘にとって怒るママがすごく嫌だからそう思っちゃうんやわ~!
サンキュー!パパ。
怒ってるつもりはなくても、小言が多かったのかもしれません~。
今は角の数減ってると良いんだけど。
今度娘に聞いてみることにします。 (減ってることを祈って)
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
0コメント