イヤリングのマイルール。
私の耳には穴が空いていません。
ピアスにしていない理由。
その1
穴を空けるのが痛そうだ。と若い頃に思った。
(大学に通っている頃、友人が別の友人にピアスでそのままブスっと耳に穴を空けてもらっているのを見て、
音を聞いてしまい。私は結構でございます。と思ったのでした。)
その2
ピアスをつけていない時の素耳?穴が空いている耳をそのまま見せるのは好きではないな〜。と思った。
というわけでイヤリング派です。
ピアスの方が可愛くて素敵な物がたくさんあるんですけれど。
イヤリングを外出する時にはほとんど付けています。
ショートヘアですし、耳に少し輝きがあると少しきれいに見える。
気がする〜( ̄▽ ̄)
けれど、イヤリングは落としてしまうことも多々。
冬には特に。
巻物をしていたり、コートを脱ぎ着することも多く、気がつくと片方無い!
なんてことが。
時々耳を触って、イヤリング付いてる付いてる。
と確認するのですが。それでも落としてしまうんですよね・・・。
ということで、イヤリングは高価な物は買わない、付けない。
がマイルール。
そんな私が好きで良く付けているもの。
骨格スタイル分析で、私はストレートタイプ。ウエーブが少し混ざっています。
まだ自分のタイプを知らなかった時から、
ストレートタイプが似合うとされている物を自然と選んでいたようです。
〜募集中の講座のご案内〜
・クローゼットを片づけたいと思っているけれど何から始めたら良いか分からない
・洋服はたくさんあるのになぜか着る服がない
・毎朝の着替えやコーディネートに時間がかかって憂鬱
・お片づけのプロに頼むのは・・・まずは自分で片づけたい
そんなお悩みをお持ちの方に
クローゼットのオーガナイズセミナー
2016年11月11日(金曜日)
10時〜13時
上御影会館(阪急御影駅徒歩5分)
¥4,500 -
持ち物:ハサミ・のり・筆記用具・お好きなファッション雑誌1〜2冊
こちらも募集中です!
大阪うえまち ママのためのコミュニティーサイト
ママコミュ!ドットコムさま主催の
『おかたづけクラブ』でお話しをさせていただきます。
step3 ママだってもっとファッションを楽しもう
ご覧いただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックをして頂けますと嬉しく思います。
↓
0コメント