たまにはフレアースカートを。
12月になると寒くなりますね。
11年前の今日は娘を出産後の入院中でした。
退院するまでの5日間ですっかり寒くなっていたのを思い出します。
こんにちは。
神戸・芦屋・西宮で骨格スタイル分析(骨格診断)
神戸の1級 骨格スタイルアドバイザー・クローゼットオーガナイザーの
nakoです。
骨格タイプのストレートの方のスカートは
ボリュームのないものがお似合いになります。
私はストレートタイプですので、
スタイルアップするタイトスカートは好きで
膝丈からロング丈までよくはきます。
ですが、たまにフワリとなるフレアースカートもはきたくなります。
このスカートはウエスト部分にタックやギャザーは入っておらず、
お腹周りはすっきりとしたデザインになっています。
トップスはインする方が今っぽい気もしますが
トップスをインするとお腹や腰の張りが目立ったのと、
私には重心が上がりすぎたので、インせずアウトにしてみました。
タック・ギャザーの他に、選ぶ時には生地の厚みや
落ち感にも気をつける様にしています。
生地は割とたっぷりと使ってありますが、落ち感があるのでOK。
久しぶりにフレアースカートをはいたので、
下りのエスカレーターに乗った時に下からの風でフワリとなりかけ、
慌てて足の間に挟みましたとさ・・・( ̄▽ ̄)
0コメント