新しく服を買うシーズン前にすること。とお知らせです。


今日で夏休みの塾弁当が終わりです。 


夏休み中ほぼ毎日 朝・昼の家での食事。 

夜の塾弁当作って届ける。 

はぁ〜疲れた( ̄▽ ̄) こんにちは。 



神戸・芦屋・西宮で骨格スタイル分析(骨格診断) 

骨格スタイル分析(骨格診断)をもとに 

より素敵にお似合いになられるスタイルのご提案をしております。 

nakoと申します。 



ご訪問いただきましてありがとうございます。 




まだまだ暑いですが、雑誌やshopではもうすっかり秋ですね。 


先日時間がありブラーッと洋服を見ていたのですが、 

見るもの見るもの欲しくなる〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 


でもでも。 その時には買わないようにしました。 

いつもすることをしていなかったので。 


まず、 新しく服を買うシーズン前にすること。 

雑誌などを見て、どんな装いをしたいのかを考える。 

取り入れたいトレンドはあるか? 

持っているもので代用できるか? 

何を新しく取り入れると、したい装いができるか? 

持っているもので買い替えたいものがあるのか? など。 


手に入れたいアイテムを絞込みメモするか覚えておく。 


自分がどんなファッションが好きなのか? 

何を素敵と思うのか? 

などを知るために 雑誌を切り抜いてファッションコラージュを作ってみるのもとてもオススメです。


こんな感じで。 

プラスどういうところが好きなのかを書き出すと 

改めて自分が何を素敵と思うかがよくわかります。 



そしてショッピーング! 


見て気に入っても、着てみてなんか変なら辞める勇気を持つ。 

これはとーっても大事だと思います。 


なんか変は、家に帰っても変なまま(・・;) 

お店より変に見えるかも・・・。 


自分の体の特徴を知っていると、なんか変の理由がわかるのでとっても便利。 


私は骨格診断を知ってから、今はもうあまりタンスの肥やしになる失敗はしなくなりました。 




とここで、いきなりお知らせです。 

2018.9月より骨格診断とワードローブチェックのお得なセット料金のご案内をさせていただきます。 料金等の詳しいことはHPをご覧ください。→ tiempo HP Service 


お持ちいただいたワードローブで似合う似合わない?の確認や 

なんか変?それはなぜなのか。 その違和感の原因を探ります。 

これは、だから似合うのかー。 とか だから違和感があったのね〜。 とか。 

パンツの丈を変えただけで違和感がなくなったり。 

袖をまくったり、ベルトをすると似合うように見えたり。

 

違和感の原因を知る。 着こなしかたを知る。 

これはとってもこれからお洋服を買われる時に役に立つと思います♪ 


コーディネートがワンパターンになってしまうというかたには お持ちのものでコーディネートのご提案もさせていただきますし、 買い足しアイテムなどもご希望があればご提案いたします。 秋冬はファッションを楽しむのにはいい季節ですね。 実はもうすで1つスカート買っちゃいましたー。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ 早く涼しくならないかな〜。




tiempo

神戸・芦屋・西宮・大阪 骨格診断 ファッションスタイルアドバイザー nako

0コメント

  • 1000 / 1000