娘の分類方法。
に伴い娘の部屋も同時進行でお片づけを進めています。
小学生に限らず女子~。はコマゴマしたものを持っていますよね。
我が家の小学生女子も例にもれずでございます。
そこで、今までグチャっと混ざってしまっていたものを分けて収納してみました。
(この棚は今までおもちゃを収納していましたが、今回のお片づけで空いたので使ってみました。)
分類、収納は娘に任せました。
さて、どのような分類になったでしょうか?
書くもの
スタンプのもの
アクセサリー
ノート
おりがみ
キーホルダー
シール
あそび ミニ
そのた
とマスキングテープにマジックで書いています。
ほう~。
ノートの中には、レターセットなんかも入っていました。
書く紙類ってことみたいです。
書くものの中に、は鉛筆やペン、マジック、色鉛筆など。
あそび ミニの中には、トランプや小さなおもちゃなどが。
またこれから大きくなると、女子ならでは「手紙」なんてのも入ってくるのでしょうかね。
こうしたことで、コマゴマしたものの定位置が決まり、出しっぱなし、グチャっと箱にまぜまぜ。状態から脱出です。
ヤッター!
さてさて夏休みまで2週間少し。ゲストルーム大作戦完了しますように・・・。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
↓
0コメント