我が家のレゴのお片づけ。

お久しぶりでございます・・・。


最近変わったことといえば・・・ショートヘアにしました。
フラメンコの発表会が終わったら無性に切りたくなりまして。
フラメンコしてたんです。むかーしむかし。若い頃に12年程。
結婚出産育児などで10年程お休みをしておりまして。
娘が小学生になり時間ができたので2年半ほど前から再開しました。
今回。13年ぶりにアレグリアスという曲をソロで踊りました。
なんとか無事に終わりホッとしております。

という私の近況でございます。
写真ないんか〜い!    スミマセンまたの機会に・・・。




そんなこんなで〜

今日は我が家のレゴの収納です。

広げてこのシートの上で遊び。

片付けるときは紐を絞ってガサーっとひとまとめに。
そして、娘の部屋のおもちゃを収納している棚に戻すだけ。


もうあまりレゴで遊んでなかったのですが、最近思い出し遊んでいます。
4年女子。


この方法は片づけるのは簡単です。
片づけるって言っていいのか・・・。

けれど、遊ぶときには使いたい部品を探し出して使わなくてはなりません。
我が家では簡単に戻せる方がいいのででガサーっと一瞬で片づくこの方法です。

作っている途中のモノも、もちろん?
そのままガサーっとひとまとめ。
また続きを作るからいいかぁ。



遊ぶときに使いたい部品をすぐに取りたいタイプの方は
色別や形別に細かく分類して収納された方が
ストレスがなく遊ぶことができるのではないかな〜と思います。







レモンはお姉ちゃんが遊んでいるモノに興味津々。
私はコレッ!とゲットし走る。
一緒に遊んでるつもりのご様子。







ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックをしていただけると嬉しく思います。
     ↓

0コメント

  • 1000 / 1000