響く場所はひとそれぞれ。クローゼットのオーガナイズセミナーのご感想です。
週末、六甲山に紅葉を見に行きました。
写真では実際に見る素敵さを表現できないのが残念です。
先日、秋晴れの気持ちの良い日に、
クローゼットのオーガナイズセミナーを開催しました。
お一人ご都合でキャンセルがありましたので、
5名の方にご参加いただきました。
ご参加くださった皆様と一緒に、
とても和やかに楽しく講座を進めることができました。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミナーのご感想をいただきましたのでご紹介させていただきます。
(ブログ掲載のご了承はいただいております)
◎断捨離をしすぎて、クローゼットがわくわくするものではなく、
買い物すら楽しめなくなっていたのですが、
好きなものを自分に合うように寄せていくという発想をお聞きし、
前向きにもう一度クローゼットを整理しようと思えました。
ありがとうございました。
またの機会がありましたら、ぜひ教えていただきたいです。
少しづつクローゼットから、生活まで整えていきたく思います。
◎とても参考になりました。
入り口を見直す(買い方を考える)を頭に入れて、
クローゼットのオーガナイズに早速取り掛かりたいと思います。
ありがとうございました。
◎年内にクローゼットの中身を全部出す気持ちになりました。
なりたい自分、理想のクローゼットを手に入れる為に、まず、
自分の今のライフバランスの乱れを整えることから始めたいと思います。
(カジュアル・仕事服の充実化)
右脳・左脳のタイプ別収納術をもっと深く知りたくなりました。
◎本日はありがとうございました。
クローゼットオーガナイズ、ずっと興味があり、
色々と見たり読んだりしていたので、
今日講座を受けられて、とても嬉しかったです。
今日から出来ることは、是非実行していきたいと思います。
そして、少しずつでも『物が減らせる』=『選んでいく』
ようになって行きたいと思います。
また機会があれば、講座に参加したいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講座では色々なお話をさせていただきます。
響くところは皆さん違いますね。
生活環境も違えばお悩みも違います。
ご自分でできることから、少しずつ。
3時間長いな〜と受ける前は思っていたんですけど、
あっという間でした!
セミナーって眠たくなるんですけど、全然眠くならずに楽しかったです!
と帰り際に言ってくださった方もいらっしゃり、嬉しく思いました。
理想のクローゼット。その先の理想の暮らし。
一つでも少しずつでも進めば近づく。
セミナーに参加してくださったことが大きな一歩。
一歩踏み出したことで、
じわじわと暮らしが整っていくことを感じられるのではないかな。
と思います。
一歩だけど、大事な一歩。
募集中の講座
大阪うえまち ママのためのコミュニティーサイト
ママコミュ!ドットコムさま主催の
『おかたづけクラブ』でお話しをさせていただきます。
step3 ママだってもっとファッションを楽しもう
0コメント