好きな服を選んで着る。好きに迷っていた私。
好きな服を着ていますか?
こんにちは。
神戸のクローゼットオーガナイザー®
骨格スタイルアドバイザー®の
きたがわ なこ です。
私は結婚するまで、何を着たらいいか分からない。
と思ったことはありませんでした。
洋服は好きでしたし、大学も家政学部被服学科に通っていて
おしゃれな友人や環境に囲まれ、いろいろなファッションを楽しんでいました。
若かったですし、細かったですし( ̄▽ ̄)
今よりも似合うものも多かった気がします。
感覚で似合うを選び、何を着ていこかなぁ〜。
と毎日楽しく服選びをしていました。
それと、自分の好きだけでも大丈夫だったから。
自分のことだけ考えて、時間もたっぷりあったから。
結婚して妻に・お嫁さんになり。
子供が生まれ母になりました。
らしさって?
お嫁さんらしいってどんな風?
お母さんらしいって?
勝手に自分で作り上げた理想のらしさ。
できない自分に一人でイライラしたり落ち込んだり。
何を着たら
私の理想像のお嫁さん・お母さんに見えるのか?
そもそも周りが何も言っていないのに
勝手に一人で周りの目を気にしすぎ、
何を着たらいいかわからなくなっていた時期がありました。
もちろんクローゼットも乱れ乱れ〜。
朝着ようと思ったら、シワシワだった・・・。
朝着ようと思ったら、下に落ちていて埃まみれ・・・。
(ギュウギュウだから掃除もしにくい埃もたまる)
なんてことも多く。
朝からイライラ。
今の私は、自分らしく好きで似合うものを選んで着ています。
もちろんクローゼットも整って出かける準備も短時間ででき
楽しんで服選びをしています。
先日、娘の参観日に着て行ったコーディネートです。
私の好きの中から、学校でも浮かないものを選びました♪
クローゼットが片づかなくて困ってるのという方。
サービスを頼むのは抵抗がある方。
クローゼットの片づけの一歩を踏み出していただける
チャリティーイベントが開催されます!
ライフオーガナイザー協会のチャリティーイベント
神戸会場のテーマはクローゼット
となっております。
満席→増席されました!
お申し込み・詳細はこちらから⭐︎⭐︎⭐︎
ご覧いただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックしていただけると嬉しく思います。
↓
0コメント