たまにはデザインアイテムを。


昨日はアイススケートをしまして、

筋肉痛です・・・。

転ばなかったのでそれだけでOKにしておきます。


さぁ。今日はクリスマスイヴですね。

夜娘はクリスマスの礼拝で聖歌隊として歌います。

私も夜は娘を見に&お迎えでお礼拝に参加しようと思っています。




こんにちは。

神戸・芦屋・西宮で骨格スタイル分析(骨格診断)

骨格スタイルアドバイザー・

クローゼットオーガナイザーの

nakoです。




先日のコーディネートです。

この時のコーディネートのニットを変えただけです。


ニット・・・UNITED ARROWS



骨格が立体的で横から見ると厚みのある、骨格ストレートタイプ。

一番似合うニットは、ハイゲージのVネックのニットで、

付かず離れずのサイズ感。

シンプルなニットが得意です。



ハイゲージニットとは糸が細く、網目も細く薄いニット。

ローゲージニットとは糸が太く、厚みがありざっくりとした印象のニットです。

ミドルゲージはその間。



私はストレートタイプ。

ハイゲージのシンプルなニットは好きで良く着ますが、

たまには違うものも着たくなります。



ということで、

この日はミドルゲージ+ちょっと装飾がついた物を選びました。

こんな感じに。

装飾は横についているタイプなので

体の厚みに厚みをプラスすることなく、

私でも割とスッキリと着ることができます。



全体的に見ると、

ハイゲージのニットの方が着痩せ効果はありますが、

まぁ大丈夫な範囲です。

選ぶ時に気をつけたことは、

肩位置が合っていることとVネック。

プラス丈感。

実は私にはほんの少し長めなのですが、まぁ良しとして〜。



全身を見てバランスが取れていればOKなので、

コーディネートのチェックをする時には全身映る鏡で、

1,5メートルほど離れて見てみてくださいね ♪









0コメント

  • 1000 / 1000