なんでここに収納していたのかな。思い込みって・・・。
今日は12月24日クリスマスイヴ。
我が家でもツリーを出したり、飾ったりとクリスマスの雰囲気を楽しんでいます。
我が家でもツリーを出したり、飾ったりとクリスマスの雰囲気を楽しんでいます。
以前はオーナメントをツリーとは別の場所に収納しておりました。
ツリーは大きいのでガレージ収納へ。オーナメントは家の中の納戸へ。
クリスマスツリーを出して飾るのにあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
何の疑いもなくその収納。
実家のオーナメントは家の納戸に収納されており、
納戸に置いておくものと思っていたのです。
よくよく考えてみると実家は生木を毎年調達してくれており、家に収納してなかった・・・。
今ではツリーとオーナメントを一緒に収納しております。
クリスマスの準備がとーってもしやすくなりました。
思い込みの威力はすごい・・・。
実家でこういう風に収納してたからな。
と何の疑いもなく同じようにして。
実は使いにくい。なんてことも多々。
ライフオーガナイズを知ってから、
私の方法は?我が家に合った方法は?
と考えるようになり、
いろいろなことや物のストレスが減りました。
生活に、心に、時間にゆとりができました。
こうしなくてはならない。こうするべきだ。
と思い込んでいること。
一度思い込みを外してみると、楽になるかも。
それはお片づけだけのことではなく、子育てや生活でも。
もちろんしなくてはならないこともたくさんあります。
けれど、自分だけが思い込んでいることもあり、
それに縛られてしまっていることも。
私の方法は?家族の方法は?
それぞれ違うということが分かれば、それだけでも楽になると思います。
気持ちを楽に。
ライフオーガナイズで。
ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しく思います。
↓
0コメント