色が気になるんです。
最近ますます色が気になります。
グレーといっても色々。
ベージュといっても色々。
ネイビーといっても色々。
ピンクといっても色々。
・・・
・・・
・・・
きりがありませんが。
若い時にはあまり気にしていませんでしたが、40歳を超えてくると、
昔は似合ってた色が似合わなくなってくるという現実に直面します。
それはなぜなんだろう?
どんな色が自分に合うのかな?
知りたい。
そんな私は、2月から色彩塾の通信で学んでいます。
これが楽しいんです。
大学時代には家政学部の被服学科に通っておりまして、色彩学も一応学びました。
その頃にもっと色も学びたいな、と思って資料を取り寄せましたが〜続かず・・・
という経験がありますが( ̄▽ ̄)
半年間、基礎で混色混色また混色。
色を作るのにとても時間がかかっていました。
毎月課題を提出し、
今は少し早く色を作ることができるようになってきた気がします。
ほんの少し色と触れ合う時間が増えてくると、
周りの色が気になるんです。
この色は何色からできてるんだ?
なんて。
洋服やインテリアはもちろん、草花なんかも。
いやいや、まだまだまだまだなんですが・・・。
先日スクーリングがあり、参加してきました。
先生のお話を聞き、色を作ったり、
洋服のコーディネートしてみたり、
インテリアに関係することまで。
もりもり沢山。
あっという間の2日間でした。
そんな日のコーディネートです。
なんかちょっとボケてます。レモンが写り込んでます。
ママ何してんの?伸びしとこー
神戸市はまだ夏休みに入っておりません。
なのにすでに真っ黒な娘・・・。
今年はどれだけ黒くなるのやら〜。
暑い日が続きますが、体調崩されませんように。
ご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックをしていただけると嬉しく思います。
↓
0コメント