だから似合わなかったんだこの服。・・・納得。

洋服。

なんとなく感覚で似合う似合わないを感じて選んでいました。


これ似合わないけど何でかな?
このパンツなんか足短く見えるなんでかな?
このジャケットたくましく見えるわ〜何でかな?
このワンピース太って見えるのは何でかな? 
実際結婚前よりも5kg太ってるしな〜( ̄▽ ̄)



やっぱり、少しでもスタイル良く見えたらいいな〜。
足長くスマートに見えた方が嬉しいな〜。
素敵に見えると嬉しいな〜。


無意識に
スタイル良く見える服。自分比ですけど(笑)
コーディネートを感覚でしていました。



この度
感じていたこれ似合わないという違和感。
それがわかりました!



骨格スタイル分析で納得。



ここがこうでこうだから、
違和感を感じてたのだわ〜似合わなかったんだこれ〜。納得。

どこがどうでどうやねん。    ・・・内緒。





ただいま私
骨格スタイルアドバイザーになるための勉強をしています。
(クローゼットのオーガナイズにも生かせるはず。)


素敵な先生、そして仲間に恵まれて楽しく学ぶことができました。
まだテストがあります。まずそれが大事〜。
受からないとアドバイザーにはなれませんから〜。
勉強します。


良いお知らせができますように。






講座を受けて帰ったら、パパと留守番をしていた娘が。
あっママ帰ってきちゃった。
パパとオムライス作ろうと思ってるんだけど、
ママも食べる?
と。

食べる食べる!
っていうか作れるのか?
夫は全く料理をしませんし。

まずは玉ねぎのみじん切り。
様子をチラ見して、少しだけアドバイス。

今まで卵焼きや野菜を切ること、炒めること。
お手伝いしたいという時にたまに教えたことを覚えているようで。
良く見てるなと思いました。

上手に美味しくできました。
やるな!


これは娘にご飯作り頼めるようになるかも。
母はこれからも少しづつ教えよう、と思ったのでした。
楽できる日が来ることを夢見て。ウッシッシ。










ご覧いただきましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。
クリックをしていただけると嬉しく思います。
    ↓








0コメント

  • 1000 / 1000